夢菓子工房 ことよ

「ことよ」 とは

店名の「ことよ」とは「よろず」とおなじ意味で「あらゆるもの・なんでも」という意味があり初代が岐阜のお寺の住職につけていただいた屋号です。和菓子屋での修行を終えた先々代が「ことよ軒」として商いを始めたころは和菓子だけにとどまらず雑貨や鮮魚までもあつかうまさにあらゆるものを取り揃えたお店からスタートしたのですが先代の父が和菓子に特化したお店をめざし「ことよ製菓舗」と改名。その後、和菓子修行を終えて帰ってきた3代目の私が夢あるお菓子を想像し提供していきたいという思いから「夢菓子工房ことよ」とさせていただきました。先々代・先代・そして3代目の私と時代にあわせ思いを深く大事にしてきた「ことよ」の3文字。これからも大切にしていきたいと思います。

1953年8月8日創業

facebook 最新情報

最新

■トピック

『迷子のわたしは、諦めることもうまくいかない』

四日市市を舞台に。

 

第28回全国菓子大博覧会・北海道 

あさひかわ菓子博2025 

SMILE SWEETS HOKKAIDO 出展


 

 

 

 

 

 

 

パリオリンピック記念

 


2024年7月8日

全国菓子研究団体連合会(大阪)盆景菓子部門 準グランプリ

 

和菓子の 

木工を芸術品に、3D化


香港 和菓子講習 2024/10/23-24